ベッド(ベッド幅は問わない)が3つ設置されている客室のある温泉旅館を3つのランキングでご紹介!
◆伝統と眺望、上質な温泉に恵まれたスパ&リゾート◆
創業1937年。高原リゾートの草分け的存在であり、ホテルが建つ標高1,000mからの四季折々の絶景、源泉かけ流しの温泉、歴史と気品ある空間、伝統のおもてなしの心とともにお迎えいたします。
新潟県妙高市田切216温泉地: 赤倉温泉
46440円
じゃらん口コミ 総合4.4.点 高評価ホテル!!
観光・ビジネスに便利な国道18号線沿い道の駅内にスーパーホテルが御座います。
健康朝食バイキング無料♪Wi-Fi無料♪天然温泉無料♪(時間により男女入れ替え制)
上越水族館・スキー場にも便利!
温泉地:
4300円
旅情豊かな人気の宿、自然に包まれた癒しの温泉リゾート空間♪
越後湯沢エリア最大級の露天!源泉滝流し、爽涼の風、神秘の星空露天を愉しむ♪ 客室TVはVODを標準装備、400本以上の映像作品が見放題。超高速ワイヤレス接続無料。コストパフォーマンス賞受賞の人気宿。
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢3459温泉地: 越後湯沢温泉
6480円
洗練されていながらも山荘のような落ち着いた雰囲気のホテル。
東京から新幹線で2時間。東京ドーム70個分の敷地内には日本有数のパウダースノーを誇るスキー場やアジア最長のジップラインを始め、多数のアクティビティ施設を完備。年間を通してお楽しみ頂けます。
新潟県妙高市両善寺1966温泉地:
8122円
四季折々の谷川連邦の美しい絶景がパノラマに広がる温泉リゾート
高原の広々とした高台にあり、四季折々の谷川連峰の絶景が楽しめるリゾートホテル。雲上の露天風呂から眺める景色は時を忘れるほどの雄大さ。現実を忘れてのんびりとした非日常的な休日をお過ごし頂けます。
南魚沼郡湯沢町大字土樽731-1温泉地: 岩原観光温泉
10500円
ゆらり ゆらり、風の里。
寛ぎの空間をご提供する、全室スイートタイプの白玉の湯 華鳳 別邸「越の里」。ホテルの機能性やプライベート感と昔ながらの日本旅館のおもてなしの心の両面を兼ね備え“居心地の良さ”にこだわった宿。
新潟県新発田市月岡温泉134温泉地: 月岡温泉
38880円
駅から徒歩1分!朝食無料♪ビジネス、観光、スキーにおすすめ☆
駅前なので各スキー場、バスでのアクセスがとても便利です♪
駅東口アーケード沿いに徒歩1分、雨や雪に濡れずにたどり着けます。
魚沼産コシヒカリ、湯沢温泉など地元ならではの特典をお楽しみ頂けます。
温泉地: 越後湯沢温泉
4644円
アクセス抜群!越後湯沢で眺望抜群の展望風呂とバイキングの宿
最上階!地上40mの高さで楽しむ越後湯沢温泉!
自慢の展望露天風呂からの眺めは超サイコ~♪
シェフ特製の和洋ディナーバイキングで舌鼓♪
美味しさ・楽しさ満載!幸せいっぱい~♪
温泉地: 越後湯沢温泉
6700円
4月6日(金)、2018シーズンオープン!露天風呂に壺風呂が新設!
★露天風呂エリアに新設された“壺風呂”から見える妙高山の眺望が最高!
★【APALLUSION(アハ°リューシ゛ョン)2018】6/20~11/15毎日開催!
温泉地: 天然温泉金泉の湯
3200円
ユアーズインをベースに多彩な高原ライフを満喫
スキー、スノボはもちろん、トレッキングや本格的な登山の行き帰りにも最適。桜色とアイボリーを基調にしたゲストルームは出窓と快適なホテルベッドが特徴。掛け流しの天然温泉にゆっくりとつかりたい
新潟県妙高市田切219-70温泉地: 赤倉温泉
5500円
リピーター続出!!日本海の新鮮な高級魚が、この料金でいただける♪
魚屋・酒屋直営ホテルだから出来るこの料理でこの料金!!何度も足を運ぶ客人が多いのは、食事の良さとオーナーの人の良さ。食事処からの妙高山の眺めも見事!冬はスキー、夏は高原の爽やかな空気がお楽しみ。
新潟県妙高市池の平温泉温泉地: 池ノ平温泉
9800円
料理長はJr野菜ソムリエ!地元の食材に合う日本海の幸も召し上がれ
スキーに、トレッキング、1年中楽しめる雪だるま高原でのレジャーに♪霊峰菱ヶ岳から湧き出る天然温泉は、浸かれば雪のように白い肌になると言われています。
新潟県上越市安塚区須川2352温泉地: ゆきだるま温泉
9500円
ホテルでルームサービスの食事の片付けはどうしたらいいの?
お部屋で食事を楽しんだ後、食器を部屋に置いたままにすると匂いが部屋にこもってしまうのがイヤなものです。また、テーブルの上のスペースもなくなってしまいます。そのような場合には、ナプキンを食器の上にそっとかけて廊下に置いておきましょう。こうしておけば、わざわざ客室係を呼ばなくても片付けてくれます。ナプキンを食器の上にかけておくのは、見た目の美しさと匂いを広めないためです。食事がワゴンで運ばれてきた場合には、そのままワゴンを廊下へ出せばOKです!