

施設内に屋外プールがある温泉旅館を3つのランキングでご紹介!
1830年の創業から続く、戸田家(とだや)の家は「家族」の家
★売れた宿大賞三重県1位(5年連続1位受賞)鳥羽駅より徒歩3分。創業天保元年(1830年)の老舗温泉旅館。客室からは鳥羽湾の景色を一望。13の湯めぐりが愉しめる温泉村や、ライブキッチンで伊勢志摩の旬を堪能
三重県鳥羽市鳥羽1-24-26温泉地: 榊原温泉
10010円
オーシャンビューが自慢の客室露天風呂で、贅沢なひと時を
【全室オーシャンビュー】■人気の温泉露天風呂付き客室あり■温泉大浴場はお肌と身体に優しい単純温泉■ご夕食は和食またはフレンチで様々なプランをご用意■鳥羽湾を一望
三重県鳥羽市安楽島町1061-9温泉地: 新美里温泉 長寿の湯
8850円
3つの大浴場から鳥羽湾を一望!!
鳥羽湾の高台に建つ大型ホテル!!
屋上にお天気カメラが設置されたホテルロビーからは鳥羽湾を一望。
季節のお料理と多彩な部屋タイプからお選びいただけます。
温泉地:
7000円
松阪牛に伊勢えび!キッズスペース・めだかの学校で旅満喫
どのお部屋からも鳥羽湾一望。山側の露天は森林浴気分。伊勢海老など地元の味覚を楽しませてくれる。露天風呂付客室・バリアフリー対応部屋など心配り◎の宿。赤ちゃんの温泉デビューにもおすすめです
三重県鳥羽市鳥羽2丁目12番24号温泉地:
5500円
※地域を絞りすぎると少数の旅館しか表示されない場合がございます。より多くの温泉旅館から選びたい場合は都道府県からお選び下さい。また、「目的・こだわり」によっては、当てはまる旅館がそもそも少ない場合もございます。
大浴場に入る時のマナーを教えて!
まず、一番ダメなのがタオルや手ぬぐいを湯船(お風呂)の中に入れること。というのも、使用後のタオルには石けんの雑菌がついていたり、新品のタオルも糊(ノリ)で加工されている場合があり、お湯を汚す原因にもなるからです。また、髪の長い人は髪の毛が湯船に入らないように、ピンで束ねて入浴するようにしましょう。使い終わった桶(おけ)は伏せて水を切っておけば、次の人が気持ちよく使うことができます。入浴後のマナーとしては、脱衣場に戻る前にしっかりと体を拭きましょう。じゃないと、脱衣場の床がびちょびちょに濡れてしまします。後から大浴場に入る人のことも忘れずに!