温泉に入浴後は、身体は暖まり非常に柔らかい状態になり、マッサージの効果もアップします!マッサージで筋肉のコリをほぐし、血行をよくすれば、日頃の疲れやストレスも吹っ飛びますよ!頭、首、背中(オイル)、顔パック、腕、足の順で全身をマッサージしてもらいましょう!
鹿島臨海工業地帯まで車で20分。ホテル併設の天然温泉施設もあり!
1泊から長期利用まで可能。駐車場無料。
東京駅より高速バスで90分。鹿島スタジアムへはお車で20分。
※チェックインのお手続きはアートホテル鹿島セントラルの1階フロントへお越し下さい。
温泉地: 鹿島セントラル天然温泉(美人の湯)ゆの華
2800円
【12/4リブランド】天然温泉・サウナを備えたフルサービスホテル
鹿島神宮、鹿島スタジアムへお車で約20分。
サウナ付き天然温泉施設併設・無料。普通車駐車場無料。
東京駅より高速バスで90分。ホテル前下車。
鹿島臨海工業地帯・神栖海浜運動公園へアクセス良好。
温泉地: 鹿島セントラル天然温泉(美人の湯)ゆの華
3000円
琥珀色のpH9.0濁り湯に湖里の料理と北浦湖の朝日&夕日を堪能
山田入江の湖畔。四季折々の美しい自然が楽しめる。部屋からの北浦湖の眺望は日の出、日の入り共に黄金の輝きを映している。北浦、霞ヶ浦のフィッシングベース。貸切露天有り(有料)・要問合せ
茨城県行方市山田3969温泉地: 北浦宝来温泉つるるんの湯
8800円
※地域を絞りすぎると少数の旅館しか表示されない場合がございます。より多くの温泉旅館から選びたい場合は都道府県からお選び下さい。また、「目的・こだわり」によっては、当てはまる旅館がそもそも少ない場合もございます。
大浴場に入る時のマナーを教えて!
まず、一番ダメなのがタオルや手ぬぐいを湯船(お風呂)の中に入れること。というのも、使用後のタオルには石けんの雑菌がついていたり、新品のタオルも糊(ノリ)で加工されている場合があり、お湯を汚す原因にもなるからです。また、髪の長い人は髪の毛が湯船に入らないように、ピンで束ねて入浴するようにしましょう。使い終わった桶(おけ)は伏せて水を切っておけば、次の人が気持ちよく使うことができます。入浴後のマナーとしては、脱衣場に戻る前にしっかりと体を拭きましょう。じゃないと、脱衣場の床がびちょびちょに濡れてしまします。後から大浴場に入る人のことも忘れずに!