

家では布団で寝ているので、旅行先ではふかふかのベッドで眠りたい!でも、4人家族だからベッドは4つ必要・・・。4ベッドルームのお部屋ってなんだか高価なイメージが・・・。そんなことはありません!探せば1人1万円以内で宿泊できる4ベッドルームのお部屋もありますよ!当サイトで、そんなお宝客室を探してみて下さい。家族で笑顔いっぱいの旅行にするために!
シーガイア☆地上154mのリゾートホテル☆全室オーシャンビュー♪
雄大な太平洋から昇る朝日、宮崎の明るい日差しが映し出す色鮮やかな海と空の青と松林の緑。満月の夜に現れる幻想的な月の道など、シーガイアならではのダイナミックなロケーションを独り占めいただけます。
宮崎県宮崎市山崎町浜山温泉地: フェニックスリゾート温泉
6500円
無双のドリンクサービスとトロトロ天然温泉が街のド真ん中で!
地元のうまかもんが集う繁華街の中心で、男女別トロトロ美肌の天然温泉を時間を気にせず夜中も堪能。ラウンジでは地元焼酎やアルコールを無料でご提供。朝は宮崎を感じる有料朝食で元気にご出発下さい。
宮崎県宮崎市中央通7番18号温泉地:
5280円
【全10棟の露天風呂付き客室】秋の静寂と森の香りを愉しむひととき
宮崎空港から車で約30分、一万坪の森に佇む、全室露天風呂付き客室の隠れ宿。秋の夜は、伊勢海老を使った会席と露天風呂で贅沢な時間を。
宮崎県日南市北郷町郷之原字宮野前甲2711温泉地: 北郷温泉
49000円
※地域を絞りすぎると少数の旅館しか表示されない場合がございます。より多くの温泉旅館から選びたい場合は都道府県からお選び下さい。また、「目的・こだわり」によっては、当てはまる旅館がそもそも少ない場合もございます。
大浴場に入る時のマナーを教えて!
まず、一番ダメなのがタオルや手ぬぐいを湯船(お風呂)の中に入れること。というのも、使用後のタオルには石けんの雑菌がついていたり、新品のタオルも糊(ノリ)で加工されている場合があり、お湯を汚す原因にもなるからです。また、髪の長い人は髪の毛が湯船に入らないように、ピンで束ねて入浴するようにしましょう。使い終わった桶(おけ)は伏せて水を切っておけば、次の人が気持ちよく使うことができます。入浴後のマナーとしては、脱衣場に戻る前にしっかりと体を拭きましょう。じゃないと、脱衣場の床がびちょびちょに濡れてしまします。後から大浴場に入る人のことも忘れずに!