ベッド(ベッド幅は問わない)が3つ設置されている客室のある温泉旅館を3つのランキングでご紹介!
源泉掛け流し100%の温泉が魅力♪ICから車で5分♪
天然温泉かけ流し♪甲府昭和ICから車で約5分♪
山梨県甲府市国母8-1-1温泉地: 信玄温泉
5760円
クチコミ4.4★山梨自慢の武川米の無料朝食 温泉とサウナで癒し満点
甲府昭和インターを東京方面に下車してすぐ。PayPay等電子決済対応。アットホームなお宿です。
全室バス&トイレ付。無料駐車場完備。大浴場は源泉100%の温泉、全室無料Wi-Fi完備。全室空気清浄機完備。
温泉地: カアナパリ
5700円
2023年12月館内リニューアル◆自慢の掛け流し甲府温泉と癒しの滝◆
―オリエンタルモダンな空間で癒しのひとときを。
110年の歴史と甲府温泉で安らぎの空間を提供致します。予約不要の併設駐車場を完備。チェックイン~アウトまで駐車料金サービス。
温泉地: 甲府温泉
7800円
天然温泉かけ流しの宿☆★日替わり朝食弁当もご堪能下さい♪
★総合口コミ4.3★
自慢の天然かけ流し温泉で、心も体もリフレッシュ♪
美味しい日替わり朝食弁当で、爽やかな一日のスタートを。
温泉地:
4250円
※地域を絞りすぎると少数の旅館しか表示されない場合がございます。より多くの温泉旅館から選びたい場合は都道府県からお選び下さい。また、「目的・こだわり」によっては、当てはまる旅館がそもそも少ない場合もございます。
大浴場に入る時のマナーを教えて!
まず、一番ダメなのがタオルや手ぬぐいを湯船(お風呂)の中に入れること。というのも、使用後のタオルには石けんの雑菌がついていたり、新品のタオルも糊(ノリ)で加工されている場合があり、お湯を汚す原因にもなるからです。また、髪の長い人は髪の毛が湯船に入らないように、ピンで束ねて入浴するようにしましょう。使い終わった桶(おけ)は伏せて水を切っておけば、次の人が気持ちよく使うことができます。入浴後のマナーとしては、脱衣場に戻る前にしっかりと体を拭きましょう。じゃないと、脱衣場の床がびちょびちょに濡れてしまします。後から大浴場に入る人のことも忘れずに!