温泉に入浴後は、身体は暖まり非常に柔らかい状態になり、マッサージの効果もアップします!マッサージで筋肉のコリをほぐし、血行をよくすれば、日頃の疲れやストレスも吹っ飛びますよ!頭、首、背中(オイル)、顔パック、腕、足の順で全身をマッサージしてもらいましょう!
天然温泉&健康朝食ビュッフェが無料でお楽しみ頂けます♪
鳴門あらたえの湯直送の天然温泉♪健康朝食ビュッフェ&ウェルカムドリンクを無料提供★49型TVで楽しむネット動画がご視聴可能です!
徳島県阿南市富岡町トノ町51-9温泉地:
3500円
太平洋ビュー♪とろとろ温泉・海の幸・海を望む客室でお寛ぎ下さい
【湯】超深層から湧き出る天然温泉はとろとろ&すべすべ♪
【食】海の幸はもちろん、阿波尾鶏や阿波牛など地元グルメをご用意!
【癒】窓を開けると太平洋のパノラマ!絶景という言葉がぴったりの眺望です
温泉地: 宍喰温泉
8000円
【徳島南東部の旅行・出張に♪】食・温泉・絶景の太平洋が自慢の宿
新鮮な海の幸、太平洋を望む天然温泉大浴場、
全室オーシャンビューの客室はレジャー・ビジネスにリピーター多数♪
徳島県最南端、魅力にあふれた「遊遊NASA」でお待ちしております。
温泉地: 宍喰温泉
7200円
※地域を絞りすぎると少数の旅館しか表示されない場合がございます。より多くの温泉旅館から選びたい場合は都道府県からお選び下さい。また、「目的・こだわり」によっては、当てはまる旅館がそもそも少ない場合もございます。
大浴場に入る時のマナーを教えて!
まず、一番ダメなのがタオルや手ぬぐいを湯船(お風呂)の中に入れること。というのも、使用後のタオルには石けんの雑菌がついていたり、新品のタオルも糊(ノリ)で加工されている場合があり、お湯を汚す原因にもなるからです。また、髪の長い人は髪の毛が湯船に入らないように、ピンで束ねて入浴するようにしましょう。使い終わった桶(おけ)は伏せて水を切っておけば、次の人が気持ちよく使うことができます。入浴後のマナーとしては、脱衣場に戻る前にしっかりと体を拭きましょう。じゃないと、脱衣場の床がびちょびちょに濡れてしまします。後から大浴場に入る人のことも忘れずに!