

夜行バスを使って旅行する場合、現地に到着するのは朝早い時間が多いです。そんな時に助かるのがアーリーチェックインOKの旅館や宿。荷物だけならロビーで預かってもらうこともできますが、すぐにチェックインして客室に入れれば、長旅で疲れた身体や心もゆったりと安らぐことができます!夜行バストラベラーにとって押さえておきたい宿泊プラン、それが「アーリーチェックイン」です!
地下から湧き出る美肌天然温泉★拘り抜いた手作り健康朝食★
【2019年4月オープン】新しいカルチャーを発信する拠点となる事を目的とし、窯元や家具職人、縫製メーカー等の地場産業と共同で開発する事に拘り抜いた島根県益田市発の新感覚「クラフトホテル」
島根県益田市駅前町30番20号温泉地:
6100円
古民家移築の離れや地産地消こだわった旬の味覚をご堪能ください
3000坪の敷地に古民家移築の離れや2023年リニューアルの客室など趣の異なる全9室。
美人の湯と旬の味覚を堪能できる創業250年、離れの一軒宿でございます。
温泉地: 有福温泉
10600円
※地域を絞りすぎると少数の旅館しか表示されない場合がございます。より多くの温泉旅館から選びたい場合は都道府県からお選び下さい。また、「目的・こだわり」によっては、当てはまる旅館がそもそも少ない場合もございます。
大浴場に入る時のマナーを教えて!
まず、一番ダメなのがタオルや手ぬぐいを湯船(お風呂)の中に入れること。というのも、使用後のタオルには石けんの雑菌がついていたり、新品のタオルも糊(ノリ)で加工されている場合があり、お湯を汚す原因にもなるからです。また、髪の長い人は髪の毛が湯船に入らないように、ピンで束ねて入浴するようにしましょう。使い終わった桶(おけ)は伏せて水を切っておけば、次の人が気持ちよく使うことができます。入浴後のマナーとしては、脱衣場に戻る前にしっかりと体を拭きましょう。じゃないと、脱衣場の床がびちょびちょに濡れてしまします。後から大浴場に入る人のことも忘れずに!